Fw: 2019年度 国際ユース作文コンテスト作品募集のお知らせ

会員の皆さま

春のように暖かい日が続いていますが、寒の戻りが心配ですね。

さて、ドイツ語での応募(もちろん日本語でも可能)が可能であるという、大変興味深い
作文コンクールのお知らせがありますので、皆さまにもお知らせさせていただきます。

多言語での応募が可能という珍しい作文コンクールで、年齢制限もないようですので、
ご興味をお持ちになった方は、ぜひお子様と取り組んでみてください。
なお、応募は個別にお願いいたします。

総務 ファフ

— 公益財団法人五井平和財団「国際ユース作文コンテスト」係 <essay@goipeace.or.jp> wrote:
> カールスルーエ日本語学校
> 学校長 各位
>
> 平素はたいへんお世話になっております。
> 公益財団法人 五井平和財団では、「2019年度国際ユース作文コンテスト」の作品を募集しております。
>
> (応募要項)
> www.goipeace.or.jp/work/essay-contest/
>
> 国際ユース作文コンテストは、平和の文化と持続可能な地球社会を築いていく上で、子どもや若者たちのエネルギーと創造性、自発性を生かすとともに、あらゆる世代の人々が彼らの発想から学び、より良い世界のために何ができるか、それぞれに考え、行動することを奨励する目的で毎年開催されています。
>
> ※本事業は、ユネスコの持続可能な開発のための教育(ESD)に関するグローバル・アクション・プログラムを推進する事業です。
>
> ■ テーマ
> 「優しさがあふれる社会をつくる」
> あなたにとって優しさとは何ですか。どうすれば優しさにあふれる社会をつくっていけると思いますか。
> 作文を書く前に、あなた自身10の「優しさ」を実践し、その経験を一つの参考にしながら、自由に書いてください。
>
> ■ 20周年特別企画について
> 本年度は、特別企画として、本コンテストに参加することが直接より良い社会づくりにつながるよう、作文のほかに実践の要素を加えました。なお、作文のみが選考の対象となります。
>
> ■ 応募規定
> 1. 日本語、英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語のいずれかで応募してください。ワープロ可。鉛筆で手書きをする場合は、Bまたは2Bで濃く書いてください。
> 2.日本語の場合、1600字以内。外国語の場合、700語以内。(文字数・語数は本文のみ)
> 3. 作品には表紙をつけ、次の(1)から(13)を明記してください。(不備の場合は選考対象になりません)
> (1)氏名(フリガナ) (2)部門(子どもの部または若者の部) (3)年令(2019年6月15日時点) (4)性別 (5)国籍 (6)現住所(含郵便番号) (7)Eメール (8)電話番号 (9)所属(学校名・学年) (10)タイトル (11)言語 (12)文字数(外国語の場合は語数) (13)あなたが実践した優しさ(10項目の実践内容を簡潔に書いてください)
> 4. 応募作品は自作、未発表のものに限ります。盗作が判明した場合は失格となります。
> 5. 応募作品は返却しません。
> 6. 応募作品の著作権は主催者に帰属します。
> 7. 学校等の団体で応募される場合は、応募者名・年令一覧と担当指導者名を添付してください。(書式自由)
> *団体応募の書式は、https://www.goipeace.or.jp/work/essay-contest/ からダウンロードすることもできます。
>
> *個別の応募作品の受領確認は行っておりません。
> *ご応募の際の個人情報は国際ユース作文コンテストの目的以外には利用いたしません。
>
> ■ 応募方法
> 郵送またはEメール(下記応募宛先まで)
>
> ■ 応募締切
> 2019年6月15日(土)必着
>
> ■ 各賞
> 文部科学大臣賞/各部門1点(賞状と賞金10万円、副賞)
> 優秀賞/各部門2点(賞状と賞金5万円、副賞)
> 入選/各部門5点(賞状と副賞)
> 佳作/各部門25点(賞状と副賞)
> 努力賞/該当者がいる場合(賞状)
> 学校特別賞/該当校がある場合(賞状とトロフィー)
> 学校奨励賞/該当校がある場合(賞状)
> また、応募者全員に参加賞をお送りします。
> *文部科学大臣賞の受賞者は、2019年11月23日(土)に東京で開催される授賞式にご招待します。
> *選考結果に関するお問合せには、回答しておりません。
>
> ■ 発表
> 2019年10月31日(木)に本ウェブサイト www.goipeace.or.jp/work/essay-contest/ にて各賞を発表します。各賞の賞状および副賞は、12月中に発送予定です。
>
> ■ 選考委員(敬称略・50音順)
> (委員長)
> 千 玄室 (茶道裏千家前家元、ユネスコ親善大使)
> (委員)
> 西園寺昌美(公益財団法人 五井平和財団会長)
> 都倉 俊一(作曲家、一般社団法人 日本音楽著作権協会特別顧問)
> 成田 純治(株式会社博報堂取締役相談役)
> 服部 真二(セイコーホールディングス株式会社代表取締役会長兼グループCEO)
> 松浦晃一郎(一般社団法人 アフリカ協会会長、元ユネスコ事務局長)
> 美内すずえ(漫画家)
> 矢崎 和彦(株式会社フェリシモ代表取締役社長)
> 葉 祥明 (絵本作家)
>
> ■ 主催
> 公益財団法人 五井平和財団
>
> ■ 後援
> 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、日本私立中学高等学校連合会、東京都教育委員会、NHK、日本経済新聞社
>
> ■ 協賛
> セイコーホールディングス株式会社、プラス株式会社
>
> (応募要項)
> www.goipeace.or.jp/work/essay-contest/
>
> つきましては、本コンテストの応募要項を貴校教職員の皆様にご周知・ご回覧いただけますと幸いです。
> なお、作品の選考はすべて選考委員会にて行いますので、事前の校内選考はご不要です。
>
> 重ねまして、何卒宜しくお願い申し上げます。
> たくさんのご応募をお待ちしております。
>
> (応募宛先/お問合せ)
> 公益財団法人 五井平和財団「国際ユース作文コンテスト」係
> 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-5 平和第1ビル
> essay@goipeace.or.jp  TEL: 03-3265-2071
>

カールスルーエ日本語学校 理事会 Homepage: jps-ka.de/ Email : jpschuleka@yahoo.co.jp

コメントを残す